事件の詳細
人気漫画「るろうに剣心」作者の和月伸宏さん、児童ポルノDVD所持容疑で書類送検女児の児童ポルノ動画を所持したとして、警視庁少年育成課は21日、児童買春・ポルノ禁止法違反(単純所持)の疑いで、人気漫画「るろうに剣心」作者の和月(わつき)伸宏(本名・西脇伸宏)さん(47)=東京都西東京市=を書類送検した。
送検容疑は10月、都内の事務所で、女児の裸が映った動画を収録したDVD複数枚を所持したとしている。「児童の裸が好きで、DVDや静止画を購入していた」などと容疑を認めているという。
同課によると、別の児童ポルノ事件の捜査で、和月さんが児童ポルノの収録されたDVDを購入していた疑いが浮上。事務所を捜索したところ複数のDVDが見つかった。
「るろうに剣心」は平成6~11年に漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、シリーズ累計発行部数は6000万部を超える。同作を原作としたアニメや映画も人気を博し、今秋からは月刊漫画雑誌「ジャンプSQ.」(同社)で新シリーズの連載が始まっていた。(産経新聞)
なんとも不運!別の事件の捜査で見つかっちゃったそうな。
児童ポルノってどんなのが児童ポルノにあたるの??
疑問に思ったので、調べてみました。
法律上の定義はとても長いですが、分かりやすく言い換えると、児童ポルノとは、①児童が性交している様子
②児童の性器や児童が他人の性器を触っている様子
③裸や半裸の児童
が写っている写真、電子データなどになります。
なお、漫画やCGによる、実在しない児童の写真や電子データは、基本的に児童ポルノに含まれません。
同人誌のロリはOKということですか。
今回は実写だったからだめだったんですねー。
過去にごたごたがあった作家さんたち
小畑健→銃刀法違反
島袋光年→児童買春
鳥山明→脱税
和月伸宏→児童ポルノ所持
冨樫博之→働かない— もつれら (@mtmtSF) 2017年11月21日
作家さん達は病んでいるんですかね?
しまぶーがトレンドになっているらしいです。
島袋光年さんは買春だから、ちょっと違うんだけど。
なんか一緒だと思われてそうですね。
買春で干された山本圭一さんもアマゾンプライムに出てました。アマゾンで見れる車壊す番組。
なんで出てるんだ!出て大丈夫なのか!?って思いっきりいじられてましたが(笑)
ワンピース作者、尾田さんのコメントが秀逸すぎる。
和月さんが女児動画所持で書類送検された件で、「るろ剣のファンやめます」みたいな人が少なからずいるだろうから、彼らに向けて島袋さんが逮捕された時の尾田っちのこの言葉を送ろう pic.twitter.com/jveWcfa5FM
— 守宮守宮@クソリプマン (@morimiyamori) 2017年11月21日
ぼくも以前ツイートで炎上したことがあるので気持ちは多少ながら理解できますが・・・
批判する人は、あることないこと、全てをネタに攻撃します。
個人攻撃に走る人は好きではありません。
最近Youtuberのヒカルさんも復活しましたが、
まだ個人攻撃が絶えないそうです。
今日からヒカル復帰します。
YouTubeをはじめとしたSNSでの活動を再開し、これまでの良かった点はそのままに至らなかった点をしっかりと改善し今後は休止するようなことがないよう心掛けるつもりです。
待っててくれた皆さんありがとうございます。
それがすごく幸せです。ただいま!
— ヒカル (@kinnpatuhikaru) 2017年11月18日
面白いものを作ろうと努力する人って、凄い尊敬します。
自分がどう見られるかよりも、どうやって面白いものを作るか。それにフォーカスしている姿が本当に格好いい。
負けずにがんばって欲しい。
作品の良し悪しと人格否定は、個人的には別問題かなと思います。
僕は批判はしません。
だってるろ剣面白いし。
好きなものは好き。でも犯罪は犯罪。
刑期を終えたらまた活躍して欲しいです。
また面白い作品期待しています!