

たしかアマゾンのほしい物リストに入っていたはず・・・。
そんなお悩みの方のために解決策を書きました。
アマゾンのほしいものリストから買った商品は、消えてしまうの??
結論から言うと、消えません!

注文後もほしいものリストから消えないようにする方法を解説します。
「希望する数字」を増やしましょう!
今回は
amazonのカスタマーセンターに問い合わせして、
わかりやすい美人オペレーターさんの説明の元、
つたないぼくの頭でも理解することができたので、
ほしいものリストを便利に使う方法をまとめました。
(いい回答をくれたオペレーターさんは大体美人説)
ページ目次
Amazonの商品を購入後、ほしい物リストから消えてしまった。
あのーなんだっけ。この前買ったあれ・・・良かったな。
同じものをまた買いたいけど、商品名忘れちゃった。

だけど何度探しても出てこない。載ってない、消えた?!
また検索して買いなおすのか。おいおい手間だな・・・。
って1億回くらい思ったんですよね。
普段ならここで「ぐぐる」わけですが、
検索しても出てこない・・・
アマゾンのヘルプを見ました。
出てこない。
焦ったので、重たい腰をあげてAmazonカスタマーセンターに問い合わせてみました。
無事わかりやすく教えてもらうことができたので、
ほしいものリストの仕組みと、設定方法について解説していきます。
ほしいものリストの仕組み
ほしいものリストは2つの数字で構成されています。希望数と所有数。
ほしいものをぽんぽん放り込んで、買ったら終わりではなかったんですね。
Amazonほしい物リストの解説
所有数:すでに購入した数
Amazonのほしい物リストは2つの数字で構成されています。
購入後の商品をほしいものリストに再び表示させる方法
コメント、数量、優先度を追加するをクリック
ほしいものリストのメンテナンス方法を解説していきます。
まずほしいものリストをいじるときはこのボタンを選択します。
>>>「コメント、数量、優先度を追加する」
すると詳細が表示されます。
今回はぼくがリピート購入しているプロテインを例に挙げて説明していきます。
初期状態を確認する。
初期状態はこんな感じです
所有数:0
となっています。
購入後、ほしい物リストから商品が消えたように見えます
1つプロテインを購入したところ、ほしい物リストから消えてしまいました・・・。
これがぼくが悩んでいた状態です。
しかし本当は消えていたわけではなく、
購入済みの商品として、隠れていただけでした。
購入済みの商品を再び選択してあげると、
無事表示されるのが確認できると思います。
購入済みの商品だけをソートします。
アマゾンで購入した商品は、所有が1となっています。
ほしいものリストにデフォルトで表示されるのは、未購入のリストのみです。
何度も買いたい商品の場合、希望数を2以上にしてあげてください。
参考例(1)
所有:1
○⇒表示されます。
参考例(2)
所有数:3
×⇒表示されません。
表示したい場合は希望数を増やしてあげる必要があります。
デフォルトは未購入のリストが表示されます
標準のほしいものリストは、未購入のリストだけで構成されています。
通常購入した商品は、希望が満たされた状態なので、
優先して表示されないようになってるのですね。
買った洗濯機がほしいものリストに残っていても、

となってしまいますものね。
ほしい物リストの仕組みを理解して、
うまく使いこなしてあげましょう。
おすすめの使い方
ほしいものリストについての悩みが解決したことで、
いろいろ有意義な使い方が増えそうです!
希望数10000とかにしておく。
神商品!絶対リピ確定!
みたいな商品は希望数をむちゃくちゃ増やしておくといいです。
もう絶対に見失うことはありません。
希望数は最大99999まで増やすことができます。
100000にすると、エラーになって入力できなくなります。
定期おトク便を活用する
ほしいものリストをわざわざいじらなくても、
アマゾンには定期的に商品を自宅に配送してくれる定期おトク便というサービスがあります。
定期おトク便とは??
プライム会員でなくても、2000円以上の注文で送料が無料に。
プライム会員であれば2000円未満でも送料無料。
そしてなんといってもありがたいのはキャンセルができることです。
たとえば、

という場合には注文を1ヵ月後ろにずらすこともできます。
よく買うものは定期おトク便に放り込んでおくことで、
ほしいものリストを管理する手間も省くことができます。
定期おトク便なら値段も特別価格
更に特筆すべき点は、通常買うよりも安い値段で買えることです。
もはや得でしかありません。
リピート購入がある商品は、おトク便の活用をぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
おわりに
ほしいものリストの購入後に削除されてしまう問題について解説しました。
購入後に消えてしまうわけではなく、隠れているだけです。
上手にほしいものリストを活用して、
便利なお買い物ライフを楽しんでくださいね。