
最近本屋でもよく見かけるマンガでわかる系の本。
わかりやすく知識がまとまっているし、手軽に内容が頭に入ってくる。
初心者が手っ取り早く知識を得るのは最強の手段ですよね。
Kindle Unlimitedならお金をかけることなく、
スキルアップを目指すことが可能に。
入門におすすめな「マンガでわかる」系の本はKindle Unlimitedで読むのがおすすめです。
スキルアップを目指したいあなたのために
Kindle Unlimitedで読める
「マンガでわかる!」系の本を集めてみました。
ぜひ活用してください。
ページ目次
- 1 入門書にお金をかける必要はない
- 2 Kindle Unlimitedで読める「マンガでわかる」系のビジネス書
- 2.1 これからは情報命の時代!「マンガでわかる情報整理術超入門」
- 2.2 幼稚園児にもできるタスク管理術!「マンガでわかるタスク管理超入門」
- 2.3 ノートはEvernoteに一元化するのがおすすめ「Evernote超入門」
- 2.4 今さら聞けないマインドフルネスの入門書「グーグルのマイドフルネス革命」
- 2.5 毎日がマンネリ化してしまっている人に読んで欲しい「仕事は楽しいかね?」
- 2.6 仕事を速めて空いた時間で楽しむ人生を!「マンガでわかるスピード仕事術」
- 2.7 やる気はあるんだけどなかなかできない!そんなあなたにすすめたい「やる気クエスト」
- 2.8 考えすぎてしまったり悩んでしまったりすることがある人へ「ブッタとシッタカブッタ」
- 3 Kindle Unlimitedで読める「マンガでわかる」系のその他の本
- 4 他にもこんな本が読めます
- 5 おわりに
入門書にお金をかける必要はない
先行きのわからない不透明な時代です。
必要なスキルはめまぐるしいスピードで変わっていきます。
来年、再来年もどうなっているかわかりません。
そんな中で、必要な知識を得るために初期投資がたくさんかかってしまっては
せっかく学びたい!と思ったとしも、ハードルが高くなってしまいます。
いちいちお金をかけていられません。
Kindle Unlimitedであれば、毎月980円の読み放題で
必要な知識を好きなだけ吸収することができます。
知識への初期投資にお金をかける時代は終わりました。
これを活用しない手はありません。
Kindle Unlimitedで読める「マンガでわかる」系のビジネス書
これからは情報命の時代!「マンガでわかる情報整理術超入門」
これを読むまで、情報整理に関連するビジネス書を読んできても一切行動に移すことができないままでいました。説明がとてもわかりやすく
あ、こんな簡単でいいのか?とりあえずやってみよう!という気分になって、
情報整理については、この本から学んだことはとても多いです。
下のタスク管理入門と合わせて、情報整理、タスク管理が上手になって仕事の効率化を図りましょう。
幼稚園児にもできるタスク管理術!「マンガでわかるタスク管理超入門」
情報整理術とセットに読むのがいいでしょう。Kindle Unlimitedはお金を気にせず手に出せるのがいいですね。GTD(Getting Things Done)「物事を成し遂げる」というタスク管理の入門書です。
著者の岡野さん宅では幼稚園児でも(ぼくより上手に)タスク管理をできていて、
幼稚園に持っていくものや
部屋の片付けなど
きっちりとやり遂げています。
将来は大物になる予感がします。
ノートはEvernoteに一元化するのがおすすめ「Evernote超入門」
ぼくは昨年からEvernoteにどっぷりはまって、ノートの数は1000件を超えたところです。(現在1200くらい)はじめた頃に読んだのがこのEvernote超入門。
Evernote興味あるけど、今さら人に聞けない!という人におすすめ。
Evernoteの基礎の基礎の本なので、ある程度使いこなしている人は読まなくてもいいかも知れません。
今さら聞けないマインドフルネスの入門書「グーグルのマイドフルネス革命」
マインドフルネス、一度は耳にしたことがある方も多いはずです。瞑想でしょ?そんな一言で片付けないように。
世界最強のグーグルがプログラムまで作って取り組んでいることですよ。
大切でないわけがない。
瞑想というのは目をつぶって座禅のようにするだけと思っていましたが、
「書く瞑想」というのもあるんだということを知りました。
毎日がマンネリ化してしまっている人に読んで欲しい「仕事は楽しいかね?」
ぼくは仕事がたのしくないな~と思っていたときに本書を手に取りました。(そのまんますぎて笑うとこありませんね。)
仕事に追われるあまり、毎日考える余裕すらもなくなっている人に読んで欲しい。
目標に関する考え方が、目から鱗で、とても参考になりますよ。
仕事を速めて空いた時間で楽しむ人生を!「マンガでわかるスピード仕事術」
シゴタノという仕事に関するライフハックをまとめている超有名サイトの著者さんによるスピード仕事術の本です。いわば仕事の効率化のプロが書いた本。
ぼくも集中力がなくなってしまったときは、5分だけタイマーを作動させたりします。
仕事の作業スピードをあげるためのいろんなノウハウが満載です。
やる気はあるんだけどなかなかできない!そんなあなたにすすめたい「やる気クエスト」
やる気はあるんだけど、気が付けば夜。今日も1日何も出来ずに終わってしまった!
なんで?やる気はあるのに!!
そんなあなた(特に私)に贈るやる気の仕組み、メカニズムに着目したためになるマンガです。
考えすぎてしまったり悩んでしまったりすることがある人へ「ブッタとシッタカブッタ」
人とうまくいかなくて辛い。思い通りにならなくて悩んでしまう。そんな人に読んで欲しいブタさんのイラストがとっても可愛いまんがです。
マインドフルネス入門と合わせて読むとより心について向き合うことができそうです。
Kindle Unlimitedで読める「マンガでわかる」系のその他の本
国の仕組みについて今更人に聞けない!という人にぜひ「マンガで読む国防入門」
国防の重要性が叫ばれている中私の中の国防とは、私の財布の中身守ることです。
最重要任務です。
マンガを描いてみたいなぁと思ったら読む本「マンガは描ける!絵が書けない人でも」
まんがをたくさん読んでいて、自分でも描いてみたい!そう思った人います?(ハイ、私です。)小さい頃から全く絵を描いてこなかったけれど、ちょっとかじってみたい。
トレースを使ってまんがを描く方法を本書では丁寧に解説してくれます。
絵を普段から描いている人にとっては当たり前の方法だと思うんですが、
絵のことを全然知らない自分にとっては目から鱗の方法でした。
痩せたい!そんなあなたにおすすめ「糖質制限が女性を救う!」
糖質制限ダイエットをやってみたいんだけど、なかなか人にも聞けない!こっそり痩せて、周りをびっくりさせたい!
そんな人に読んで欲しいです。
マンガでわかりやすい解説があるので流行の糖質制限ダイエットについて知識を得ることができます。
糖質制限ダイエットについては、次の記事で詳しく書いてますんで、ぜひお読みください。
夢をかなえるゾウの水野さんが書いた恋愛指南本「LOVE理論」
夢をかなえるゾウを書いた水野敬也さんによる恋愛指南書。本でもありましたが、マンガにもなって読みやすくなりました。
彼女ができなくて困ってる男子におすすめです。
街中ですれ違い様にブ男なのに可愛い女の子連れてるー!俺のほうが優しいのに!!
とか思っちゃう人はおすすめです。
え、オレのほうが優しいとか思ってるやつ痛いって?ぼくのことですけど?
他にもこんな本が読めます
世界的ベストセラーの「思考は現実化する」
神田昌典さんのベストセラーも「非常識な成功法則」
いくら寝ても疲れが取れない人に読んで欲しい「元気が出る睡眠」
上記のほかにもまだまだ探せばいろいろな本が出てきました。
禁煙なんかしたい人にも役立ちそうですね。
おわりに
Kindle Unlimitedでは無駄な本が多い!といわれることもありますが、
探せばいろんな本が読めることをおわかりいただけたでしょうか。
新しいことを学ぶのに必要なのはお金ではありません。やってみようという気持ちです。
ここで紹介している本を手にとって、ぜひ昨日と違う自分に生まれ変わりましょう。